コラム話が長い上司は撲滅した方がいい 世の中にはお話が長い上司がごまんといます。 僕はゆとりなので仕事をしている中で拘束されることが大嫌いです。ビジネスマンとしてどうなのと言われても仕方ありません。こればっかりは耐えられないのです。 過去に出会った上司は延々と僕を... 2020.06.13コラム
コラム上司に不満を言っても無駄の極み 「本当にあの人むかつく!」 「あの人が自分より給料が高いのはおかしい!」 「上司の仕事の仕方はおかしい!」 仕事をしていると本当にむかつくことばっかりですよね。めちゃめちゃ仕事をサボってネットサーフィンをしてへらへらして... 2019.11.21コラム
仕事上司をccに入れたほうが良い理由 皆さん取引先や社内でのメールで上司をccに入れていますか? 「なんとなく上司にメールは見られたくないからccには入れない」なんて方もいるのではないでしょうか。その気持ちとても分かります。 僕も新卒の頃、上司をccに入れたくなさ... 2019.07.20仕事
コラム会社で怒ることや怒鳴ることに意味があるのか?怒る人の特徴 会社でずっと怒っている人っていますよね。何をそんなに怒っているんだと。 嫌なことやむかつくことがあるのは分かるのですが、それを周りの人にぶつけているのはいかがなものでしょうか。 今回はずっと怒っている人の特徴をまとめてみました... 2019.07.12コラム
コラムアホと戦うのは人生の無駄 職場や学校の人間関係ってめんどくさいですよね。上司がいちいちいちゃもんをつけてきたり、周りの人でやたら自分を敵対視してきたりとめんどくさい人が世の中にはたくさんいます。 自分にも前職にはやることなすこと一つ一つにいちいち文句を言って... 2019.07.08コラム
コラム気分屋な上司と仕事をするのが神経使う こんにちは。以前に嫌な上司について記事を書いたのですが僕はその中でも気分屋の上司がとても扱いづらいです。そして僕の会社にとても気分屋さんの上司がいるのですがかなり厄介です。 学生のころも朝が苦手で朝は機嫌が悪い奴や情緒が不安... 2019.07.02コラム