「この仕事は君だけのものだ!」
「君一人で一社の給与を見てね!」
聞こえはなんか良さそうですが典型的なブラック企業です。
一人部署なり担当の業務は自分しかできないって地獄じゃありませんか?
僕は前職で働いていた時に部署に4人いましたが自分の業務は全部自分で行う「一人部署」状態でした。本当にしんどかったです。
しんどかった理由を下記でご紹介いたします。
一人部署が地獄な理由


孤独
とにかく孤独。業務をすべて一人で行って相談や質問もできないので全部自分で調べて行います。
「成長できそう」等と聞こえはいいですが圧倒的に効率が悪いです。
分からないことがあったら今進めている業務は全部止まるし、ミスをしたら取り返しの作業で一日が終わって仕事が終わらないドツボにはまり、またミスをするという地獄ルート。
また一人部署って気楽で良さそうじゃんと思えますが、仕事がないならそれで良いのですが一人部署の場合に限らず仕事は降ってくるものです。
効率化もする暇もなく事業の規模は増え続け、業務過多になり帰れなくなるという悪循環に陥ります。
ミスをしたら責任はすべて自分
悪循環にはまった後はもちろん仕事でミスが発生します。
多大なる疲れと集中力が切れてミスをするべくしてミスをします。
まさにミスをするための布石でしたね。入社したての頃のワクワク感と期待感は消え去りました。
もちろん責任を取る上司もいないし改善策を一緒に考えてくれる人もいません。
怒られて頭を下げてミスを取り返すために働いて業務過多になって帰れなくなってという最低のループにはまります。
休めない
業務過多になり帰れなくなった後は休みも返上して働くことになります。
休みを返上して何の意味があるんですかね。給料も上がるわけでもない、自分の業務が終わってないから休みを返上して働いているので特に評価されることもない。むしろ評価は下がるという謎の仕打ち。
仮に休みを取ったとしても休んだ後のしわ寄せが必ずくるので休みも取りづらくなります。
休んでも良いんです、休む権利はみんなにあるんですから。ですが周囲の反感を買いながら強引に休みを取る形になります。人間関係もギスギスし始めます。
同調圧力っていうやつです。頭おかしい会社にいるとみんなあたまおかしくなってしまうんですよね。
休みの日も仕事の事で頭がいっぱいになる
強引に休みを取ったとしても、「あの仕事大丈夫だったっけ?」と考えたり、「明日出社したらあれをしてこれをして…」と頭の中で永遠に仕事の段取りを組んでいます。
そうなると人生=仕事というよりも
人生=会社の図式になりずーーっと会社の事を考えている羽目になります。
たった一度の人生に尊敬している人がいるわけでもない、会社に捧げていくと誓ったわけでもないのに会社に縛られる人生って最低です。そういう会社に限って給料低いし。
本当にやりたい仕事で自ら仕事中心の生活になるのは筋が通っていますが、縛られるって苦痛ですよね。
そして後者の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。
いつでも辞めていい


労働者はいつでも辞めていいんです。働く権利もあれば辞める権利もあります。
バックレたっていいんです。死ぬより100倍マシです。
後の人のことは考えなくていい
よく「他の人に迷惑がかかるから辞めれない」や「自分が辞めたら会社はどうなるの?」等と心配をする心優しい方達がいらっしゃいますが1ミリもそんなの考えなくていいです。
誰かが辞めても会社は回るようになってます。
誰か一人欠けただけで潰れる会社はほとんどないので早々に退職しましょう。
会社に囚われては駄目
たった一度きりの人生をゴミみたいな会社に囚われては駄目です。
そこに勤めて最高の人生を送れるのであれば結構ですが、時間は限られているので大好きな人でもない尊敬している人でもない他人の人生を生きないでください。
一人部署を作り出したのは会社
一人部署のような劣悪な環境を作り出したのは自分のせいでもなく「会社」です。
人材コストをケチりまともに働く環境を作れない最低な企業です。
会社って何故か「ヒト・モノ・カネ・情報」の中で「ヒト」を一番削減しますよね。
「ヒト」がいないと「モノ」も「カネ」も生み出せないのに。
「ヒト」を大切にできない会社は早く淘汰されてほしいですね。
転職はなんとかなる


「ちゃんとした理由で退職しなかったから転職うまくいかなそう…」等と思うこともあるかもしれませんが僕はなんとかなりました。
転職活動中の退職理由をごりごりに悪口を言っていたわけではありませんが、退職理由の一つで「ブラック企業はしんどい」みたいなことをやんわりと言っていました。
やんわりと言えばいいんです。もしそれで落とされたらその企業はブラック企業ってことです。
ブラック企業に勤めるくらいならとっとと転職しましょう。なんとかなるぜ!
さいごに
一人部署のしんどさ・辛いところをご紹介いたしました。
これから転職を考えている人で「一人で部署を担当できるので成長できます!」みたいな求人は絶対に飛びついちゃ駄目です。
最近「やりがい」や「成長」を前面に押し出している企業が多いですがその言葉で誤魔化しているの多くありませんか?
もちろん素晴らしい企業様もいるのでしょうが「やりがい最高!!!」で思考停止している企業に入らないように気を付けてくださいね。
人間、身体が一番の資本です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。