絶賛夏休みを送っている大学生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本当に大学の夏休みって最高ですよね。
1か月半くらいあるし、本当に大学って人生の夏休み。
そりゃ


夏休み最高~!!


イエーイ!卍卍~!


週6でバイトだわ~
ともなります。卍しちゃいますよ。
今回はそんな皆様にお伝えしたいことがどうしてもあり、今回この記事を書かせていただいております。
勉強しよう!!!
もう本当にね、「勉強しろ」なんて5万回くらい親や先生や周りの人に言われているかもしれませんが、あえて何にも関係ない自分からも言わせてください。
勉強しよう!!!
週6でアルバイトしなくていいから!!!
アルバイトしてる暇あるならもっと他のことに時間使った方が良いから!!!
もちろん生活費のためや海外旅行に行きたい!等考えがある人は良いと思います。
ただ「とりあえず暇だから」や「とりあえずお金が欲しい」とアルバイトをしている人はもっと有意義に時間を過ごしましょう。
今回はそんな方たちに向けて記事を書いてみました。
流し目で読んでやってください。
大学生は人生の夏休み


大学生は自由に使える時間が本当にたくさんあります。
夏休みは1か月半あり、春休みなんて2か月くらいありますからね。
おまけに授業の入れ方によっては週3で学校なんてめずらしくもありません。
空いている時間が普通の人より2倍~3倍くらいあります。
その空いている時間を全部アルバイトに費やすのはとてももったいないです。
上述しておりますが何か目的があってアルバイトをしている方は良いと思います。
こんな記事読まなくていいです。
在学中にやっておけばよかったなと思うこと
勉強しておけばよかったと心から思う
自分は社会人になってから「もっと勉強しておけばよかった」と7万回くらい思いました。
本当に本当に思いました。
資格ももっと取っておけばよかったなと思いました。
そりゃいくつか持ってはいますがもっと専門的な資格も取っておけばよかったな~と後悔しています。
資格を持つことが偉いことではありませんが、持っていて損はしないし、持っていることで有利になることも多いです。
自分は法学部に通っていましたが、法律の資格もふわっとしたのしか持っていません。
そして今現在法律を必死こいて勉強をしているのですが時間が少ない!!!
当たり前ですね。週5で働いているのですから。
後悔をしても仕方ないのですが、やはり「もっと勉強しておけばよかったな~」と思ってしまうわけです。
友達や人脈を増やしておけばよかったなと思う
友達や人脈が多いから偉いわけではありませんが、やはり多いに限ります。
友達が多ければ相談できる人も多いし、人脈があればビジネスの面でもチャンスが多いです。
自分は「限られたコミュニティで生きるのが偉い。狭く深くが俺のモットーだ!」と意味分からないことを思っていたので友達を増やす努力をしませんでした。
マンモス大学だったのに。
まあ矛盾してしまうかもしれませんが手あたり次第誰かれ構わず友達を作った方が良いと言うわけではありません。
自分からコミュニティを狭めないで、接してくれた方やコミュニケーションを取るチャンスがあったら参加したほうが良いということです。
間違ってもマルチ商法なんかに引っかからないように。絶対だぞ!!!
海外旅行に行っておけばよかった
自分は24歳で初めて会社で海外旅行に行ったのですが、衝撃を受けました。
テレビや携帯で見るのとは全然景色が違う!!と。
海外旅行に行ったからって人生の価値観が変わったりするなんてことは1ミリも思いませんが、長い人生で日本だけで過ごすってなんか得か損かで言ったら損な気がしません?
外国の人と話すのも楽しかったです。
社会人で海外旅行に全然いけるとは思いますが、飛行機が安い平日に行きやすいのはやはり学生のうち。
学生の特権をここで使っておけばよかったな~と思いました。
お金は社会人になったらいくらでも得れれる
お金は社会人になったらたくさんもらえます。
「アルバイトの方が稼げる!」とか言う輩が春頃に現れますが、まあ普通に新卒で就活をしたらアルバイトより全然稼げます。
社会保険も加入しているし、ボーナスもあるしお金は社会人になったら稼げます。
「今お金が欲しい!!!」って方は日雇いアルバイトとかをやればいいんじゃないですかね。
アルバイトをするのは良いことだと思う


ここまで色々と書いてきましたが、学生のうちにアルバイトをするのは全然良いことだと思います。
自分はアルバイト先の人たちと今でも繋がりがあるし、遊びも教わったし、たくさん可愛がっていただきました。
ただ「暇だから」や「とりあえずなんとなく」でアルバイトをするのは個人的な意見ですが色々ともったいないです。
大学生はたくさん時間があるからこそ、自分がどういう人生を歩みたいかを真剣に考えれる時間でもあるので暇だったら考える時間にあててみても良いのではないでしょうか。
ちなみに自分は全然真剣に考えなかったので20代で転職を2回しました。
20代で2回転職なんて頭おかしいです。しかも1年に1回していますからね。
世間的にはクズ野郎と言われても仕方ありません。
僕は「とりあえずお金欲しい!」「イエーイ!卍卍!」なんて思ってアルバイト三昧を送っていたら人生踏み外しそうになりました。


まあ何が言いたいかって言うとアルバイトはほどほどに大学生活を楽しんでくださいってことです。
大学生は可能性に満ち溢れて自分磨きに時間を一番かけれるよっていう話でした。
こんな個人的意見たらたらのクソみたいな記事を読んでくださってありがとうございました。